【水難】吹上浜で溺れた中学生とそれを助けようとした教諭が重体【兵庫県南あわじ市阿万塩屋町】

2018年7月10日午後、兵庫県南あわじ市の海岸で臨海学校に来ていた奈良県の中学生が溺れ、助けようとした教諭が意識不明の重体となっています。
10日午後3時40分ごろ南あわじ市阿万塩屋町の海岸で、近くの「青少年の家」に臨海学校に来ていた奈良県の智辯学園中学校の3年生の男子生徒(14)が溺れ、助けようと海に入った男性教諭(51)も溺れました。2人は「青少年の家」の職員に助け出されましたが、男性教諭が意識不明の重体です。男子生徒も重傷とみられますが搬送時には意識があり、命に別状はないということです。

mbsニュース:
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180710/GE000000000000023460.shtml

兵庫
4コメント
更新日:2018-07-11 17:48:10
このエントリーをはてなブックマークに追加

発生地点

マップをクリックすると詳細地図が表示されます

関連ツイート

臨海学校で溺れた生徒助けようと…智弁学園教諭が重体(MBSニュース) dlvr.it/Qb88PY pic.twitter.com/xZ6zQvUcIG
南あわじ市阿万塩屋町の遊泳禁止の海岸を散策中、「青少年の家」に臨海学校に来ていた奈良智辯学園中3年生の男子生徒(14)が流され溺れる、助けようした男性教諭(51)も溺れ、2人は「青少年の家」の職員に助け出されたが、男性教諭が意識不明の重体、男子生徒も重傷 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
臨海学校で溺れた生徒助けようと…智弁学園教諭が重体

>警察によりますと男子生徒らは浜辺の散策中で、
>水に入って遊んでいたところ
>誤って沖合に流されたということです。
>海岸は渦潮で知られる鳴門海峡に近く遊泳禁止区域でした。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-…
奈良智辯やばいって?

東京新聞:生徒助けようと教員重体、淡路島 智弁学園中、自然学校で水遊び中:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2018…
臨海学校で溺れた生徒助けようと…智弁学園教諭が重体(MBSニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-…
父の実家に近い辺りだが、塩屋川河口より西側の海岸は危ないと思う。溺れると、紀伊水道まで連れて行かれるかも。浜辺の植物を見るには良かったが(30年ぐらい行っていない)。
臨海学校で溺れた生徒助けようと…智弁学園教諭が重体(MBSニュース) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-…

立派な先生だとは思うけど、自分がどんだけ泳げるかはきちんと把握しておかないとね・・
ちゃんとライフセーバーを待機させとかないとダメでしょ・・
中学か高校の時、いくら泳ぎに自信があっても、例え子どもが溺れてようとも絶対に助けようなどとは思わないこと!と教わった(しがみつかれて自分が溺れるから)。
セオリーとしては、溺れてる人を一旦沈めるとかして後ろ向きに引っ張るらしい。

コメント

1.
山中先生の教え子

山中先生の教え子です。

2.
智辯の卒業生

智辯の卒業生:「高橋先生、島本先生はペロペロだ。」
高橋先生:「嘘つき!」
智辯の卒業生:「???」
高橋先生:「カンニングしてないって、言ってたでしょう?」
智辯の卒業生:「はい。」
高橋先生:「写経地獄の物を選んだからねっ。」
智辯の卒業生:「カンニングの人は知的障がいと発達障がいのB型就労で、受験生じゃないっ。」
裁判官:「リタリコ発達ナビ編集長、介護福祉士、社会福祉士、リタリコワ―クス心斎橋校介護福祉士、社会福祉士、社会福祉法人わたぼうしの会Good Job Center Kashiba!介護福祉士、クロ―バ―ナビ、職業訓練専門員、地域の社会福祉協議会」

カンニングの人は障がいだ。

3.
智辯の卒業生

高橋先生:「島ばぁ、こんなことされて困るよっ。」
島本先生:「うぅっ。」
高橋先生:「島ばぁ、どうしよう?こんなにも悪いことされちゃってっ。」
島本先生:「どうしよう?」
高橋先生:「カンニングは許せない。」

カンニングのフリを演じていたサクラです。

4.
名無しさん

うう

名前:

文字カラー:

コメントする

その他の事件