【事故】モリコロパークのタワーから5歳女児が転落して重傷【愛知県長久手市茨ケ廻間】

2018年3月26日の午前10時50分ごろ、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内にある県児童総合センターで転落事故があり、山口県宇部市の女児(5つ)が頭蓋骨などを折る重傷を負った。
女児はチャレンジタワーと呼ばれる遊び場で展望フロアへ続く階段を上っている際、途中にある格子状の手すり(高さ1・2メートル)を乗り越え、9メートルほど下の木製の床に転落したとみられる。

中日新聞:
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018032790235219.html

愛知
長久手
6コメント
更新日:2018-03-28 02:31:19
このエントリーをはてなブックマークに追加

発生地点

マップをクリックすると詳細地図が表示されます

関連ツイート

26日、愛知県長久手市のモリコロパークで遊んでいた5歳の女の子が、遊具から転落し頭の骨などを折る大けがをしました。高さ約9メートルの位置にある階段の手すりから下をのぞき込んだ際、誤って転落したということです。
nagoyatv.com/news/?id=179354
@SankeiNews_WEST なんと痛ましい……。
@SankeiNews_WEST 親はなにをしてたの?
このモリコロパーク良く行くけど、あの手すりを超えちゃったのか…。
@hirohiro03311 ここで実習とかもしたことあるので、なんだか他人事に思えません?
五歳児が1.2mの手すりを越えられるのもびっくりなんですけど?
@grangy25 手摺りの形状がわからないけど、公園のブランコの支柱のてっぺんにのぼってる年長女子を見たことがあるので、上れる子もいるかもね……?

うちの園は秋の遠足がここなのよね
?
5歳女児、タワー階段から9メートル転落し重傷 愛知の児童センター sankei.com/west/news/1803…
子供は予想できない行動をするので
親の目の届かないところに放置するのは如何なものか。センターに過失はあるか?
ウチもよく行くけど…。
というか、親は一緒じゃなかったのかな?
あそこは結構危ないから長男も5歳だけどいつもついてまわってるよ。
その危なさが良いんだけどさ。

5歳女児がタワー型の児童向け遊具から9m下に転落 頭蓋骨骨折等の大ケガ 愛知・長久手市 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-…
手摺乗り越えたら安全なものも安全じゃなくなるような(;´・ω・)
モリコロの児童センターは雨でも遊べるし、夏は水遊びできるし、中でお弁当もおやつも売ってて出不精にはとってもありがたいのになぁ・・・・・
命が助かって良かったね。5歳くらいになると一人で登れちゃうし注意が必要なんだろうなー。将来気を付けよう。5歳女児が遊具から転落し頭の骨などを折る大けが 愛知・長久手市のモリコロパーク(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-… @YahooNewsTopics
一瞬、今度はこれで安倍おろしになるのか?と思ってしまったネーミング
モリコロパークで5歳の女の子がチャレンジタワーの9メートルから転落し頭の骨を折る大怪我・・・(画像あり) 愛知・長久市 newsplusalpha.net/archives/80177… @news_plusalpha さんから

コメント

1.
名無しさん

親はなにしてたんかね。
うちも5歳女子だけどまだ目がはなせない。モリコロの時は常に一緒に行動してるわ

2.
名無しさん

その場にいました。お母さんは下にいて「誰か助けて!上から落ちたんです!助けて下さい!」って震えながら叫んでました。その叫ぶ声を聞いて職員が駆けつけたんです。確かに目を離しちゃいけないけれどあの親御さんを他人が責めるのは酷だと思います。

3.
名無しさん

親御さんを責めるつもりはないけど、これは親とその子の起こした事故です。膨大な人数の子供たちが遊ぶ場所でなぜこの事故が起きたのかを考えて欲しい、異例な事故と言えます。例外な行動をするかもしれないわが子の性格を知り目を離してはいけないと考えるのが保護者だと思う。責任転嫁はいけません。

4.
名無しさん

今日初めて5歳の息子と6歳の娘を連れてモリコロパークへ。
児童館は春休みなので、子供達で賑わってました。室内での事故は各自の責任とは分かりますが、子供達がタワーの中を走りまわり人にぶつかったり。入場者の割にスタッフの監視がなくあれでは、今後また事故が起きてもおかしくないと思いました。
施設はとても素晴らしいですし、入場料を値上げなどして、スタッフ導入などしてもいいんじゃないかと。

5.
名無しさん

どうでしょう。
あれだけ多数の子供がバラバラに遊んでいて何人監視員が常駐すると効果があると言えるんでしょうか?
費用は確かにリーズナブルですが、親が付いている以上のものではありません。
安全第一ですが費用や人員は柵を乗り越える対策より、設備やコンテンツ充実に使って欲しいと思います。

6.
名無しさん

私が小さい頃からありましたが、昔は無料で監視員などいませんでしたよ。つくりはほぼ同じでしたが。
まったく事故などなく、今の時代の親はスマホ見たり子どもから目を離しすぎだと思います。
1人で遊べるようになってもまだ5歳です。しっかり見てない親が悪い。

名前:

文字カラー:

コメントする

その他の事件